当サイト、移転に伴い更新は停止しております
最新記事
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/01)
カレンダー
ピックアップ記事
■表紙がKEI描き下ろし「もえるるぶ」発売&内容紹介
■白濁ぶっかけ絵もあるカレンダー付「電撃萌王4月号」発売
■もやしもん6巻特装版発売&レビュー(おまけあるし!)
■電撃G's Festival DX Vol.2 付録レビュー(おもにタマ姉おっぱい)
■水無月すうの新作コミックは×××で顔射、でも一般コミック
■もやしもん6巻特装版が入荷するとこうなる
■2008冬アニメの人気を書店の売場的に考察
■コミック雑誌をシュリンクするか否か
■2007秋アニメを書店の売場的にまとめ考察
■電撃G's Festival DX vol.1 レビュー(おもにおっぱい)
■ネギま!?neo(3)初回版特典は、ある意味せっちゃんのおっぱいマウスパッド
■まんだらけ移転で改めて見る名古屋のショップ事情
■アニメ化コミック、売れる売れないの分岐点
■白濁ぶっかけ絵もあるカレンダー付「電撃萌王4月号」発売
■もやしもん6巻特装版発売&レビュー(おまけあるし!)
■電撃G's Festival DX Vol.2 付録レビュー(おもにタマ姉おっぱい)
■水無月すうの新作コミックは×××で顔射、でも一般コミック
■もやしもん6巻特装版が入荷するとこうなる
■2008冬アニメの人気を書店の売場的に考察
■コミック雑誌をシュリンクするか否か
■2007秋アニメを書店の売場的にまとめ考察
■電撃G's Festival DX vol.1 レビュー(おもにおっぱい)
■ネギま!?neo(3)初回版特典は、ある意味せっちゃんのおっぱいマウスパッド
■まんだらけ移転で改めて見る名古屋のショップ事情
■アニメ化コミック、売れる売れないの分岐点
最新コメント
管理人が返信するとコメントタイトルの横にアイコンがつきます。
[11/13 NEX-5N]
[01/18 MichalVets]
[01/17 Viktorianqueest]
[10/13 同時登録ない出会い系サイト]
[09/21 処女]
最新トラックバック
amazon.co.jp
今日は"チェンジング水着フィギュア"が付録としてついてくる「チャンピオンREDいちごvol.5」が発売になりました。同誌でも掲載中の「キミキス」から二見瑛理子がフィギュアとなったわけですが、このフィギュアいままでのチェンジングフィギュアシリーズでいちばんスゴいかもしれない・・・(レビューはこちら)
売れ行きはというと・・・うちのお店はナニが売れるか予測がつかないので、どういうわけか多目の入荷だったわりに売れ方は落ち着いてるといったところですねぇ(汗
一応謳い文句が「オールヒロイン15歳以下」なんていう風になってますが「俺はロリには興味無い」と思っているそこのあなた、純粋にマンガを楽しむという意味合いでオススメしたいと思います。
PR
先月の創刊時には入荷即完売で史上初の雑誌で重版ということまで起こった月刊少年ジャンプの後継誌・ジャンプSQの第2号目の1月号が、4日発売予定になってますが早いお店では本日発売となりました。今回は多くのお店で「先着購入特典:3冊収納可能な特製マガジンラック」キャンペーンが実施されていると思います。うちのお店にも本日入荷しましたが、店に出してる分はほぼ完売であとわずか・・・。(2冊か1冊)
正直創刊翌号が初日でこれだけ売れるとは正直思ってませんでしたのでビックリ。先着特典にくわえて週刊のジャンプと発売が重なったのも影響が大きかったかもしれません(実際セットで買っていかれる方が多かったですね)。
この調子だとしばらくは売れてくれるのかもしれないとちょっと期待をし始めている今日この頃です。
正直創刊翌号が初日でこれだけ売れるとは正直思ってませんでしたのでビックリ。先着特典にくわえて週刊のジャンプと発売が重なったのも影響が大きかったかもしれません(実際セットで買っていかれる方が多かったですね)。
この調子だとしばらくは売れてくれるのかもしれないとちょっと期待をし始めている今日この頃です。
明日は早いところだと、DGray-man(13)、ONE PIECE(48)、BLEACH(31)が発売になると思います。私も今日は発売に備えて新作台の準備に追われていました。
また、週刊ジャンプも発売なのですが早いところだと同時にジャンプSQ(スクエア)第2号が発売になります。私のお店は明日店に出すわけですが、それに関連して先着でジャンプスクエアを3冊収納できる特製のマガジンラックをプレゼントいたします。大手のアニメショップはもちろん、うちのお店のような一般の書店でも集英社から販促物の支給があるお店であれば大概のところで貰うことができると思いますが、ポスターのふれこみでは「先着で」となってますのでご注意ください。
また、週刊ジャンプも発売なのですが早いところだと同時にジャンプSQ(スクエア)第2号が発売になります。私のお店は明日店に出すわけですが、それに関連して先着でジャンプスクエアを3冊収納できる特製のマガジンラックをプレゼントいたします。大手のアニメショップはもちろん、うちのお店のような一般の書店でも集英社から販促物の支給があるお店であれば大概のところで貰うことができると思いますが、ポスターのふれこみでは「先着で」となってますのでご注意ください。
今日は月末+週末というのが見事に重なったせいなのかなんなのかはよくわからないのですが、21時以降のシフトにしては客の入りが通常の倍くらいありました。結局終始忙しく、気づいたら閉店間近になっていたし売上データを照合してたらどうやら今月で一番の売り上げみたい・・・今日はPLUTOと医龍の新刊がメインで入荷してたんですが、そこまで売り上げが伸びる要因ていうのはさして見当たらず、まぁ「りなちゃ」がなぜか今日入荷したりとそういったこと・・・でも雑誌はあまり貢献しないので関連は薄いかなと。むしろ今日はまとめ買いが多かったような気がするわけで、20点近く変われてくお客さんが複数いらっしゃったり、図書カードでの支払いが通常の倍くらいあったりといろいろといつもと勝手が違いましたねぇ。
というわけで、今日の業務日誌の締めは昨日受付の締切だった「もやしもん6巻限定版」の件数の集計結果が出たのですが、おかげさまでうちのお店の規模としては異例の大変たくさんのご予約を頂きまして、
33件もございました。
驚くべき数なんですが、それだけオリゼーのぬいぐるみが欲しい方やもやしもん好きな方が多いということなんでしょうねぇ。ぬいぐるみの生産がホントに間に合うんだろうかと若干心配なんですがまぁ大丈夫でしょう。発売は来年の2月22日となってます。
というわけで、今日の業務日誌の締めは昨日受付の締切だった「もやしもん6巻限定版」の件数の集計結果が出たのですが、おかげさまでうちのお店の規模としては異例の大変たくさんのご予約を頂きまして、
33件もございました。
驚くべき数なんですが、それだけオリゼーのぬいぐるみが欲しい方やもやしもん好きな方が多いということなんでしょうねぇ。ぬいぐるみの生産がホントに間に合うんだろうかと若干心配なんですがまぁ大丈夫でしょう。発売は来年の2月22日となってます。
今日は29日発売予定になってる井上雄彦の「リアル」「バガボンド」最新刊が1日早く入荷してました。どちらも人気作品なので結構大目の量が入荷してましたし、今日も売れ行き好調でした。
あとそれから昨日発売予定だった電撃コミックスの「われは剣王っ!!」2巻は、発売延期で予定も未定とのことです。ご注意ください。
さて、明日は白泉社のジェッツコミックスが発売です。
なんといっても注目は「デトロイト・メタル・シティ」4巻ですよね。発売のたびに出版社から販促用のクラウザー様がデカデカと載ってる平台POPが送られてくるわけですが、毎回毎回お客様を威嚇し続けているような気がしてならないのはなぜでしょうかwそしてその威嚇に負けたか、あるいはなんらかのエネルギーを感じ取ったか、次々とコミックスを手にしていくお客様方は完全にクラウザー様の信者たちなのですね・・・(汗
今回もバカ売れ必死なんじゃないかなと思います。
その他は~、よく売れる「ベルセルク」も新刊が出ます。「ふたりエッチ」はもう36巻だそうです。もういいんじゃないかな?(とかいいながら毎回キッチリ買ってる私orz)
そうだ、明日は甘詰太郎の「二代目はコスプレイヤー」の最新刊が出るんでしたね。「年上ノ彼女」が完結したので現在はこっちに力が余計にかかってるんじゃないかなぁと思いますので要チェック。今回も帯にしょこたんが載るんでしょうかw
あとそれから昨日発売予定だった電撃コミックスの「われは剣王っ!!」2巻は、発売延期で予定も未定とのことです。ご注意ください。
さて、明日は白泉社のジェッツコミックスが発売です。
なんといっても注目は「デトロイト・メタル・シティ」4巻ですよね。発売のたびに出版社から販促用のクラウザー様がデカデカと載ってる平台POPが送られてくるわけですが、毎回毎回お客様を威嚇し続けているような気がしてならないのはなぜでしょうかwそしてその威嚇に負けたか、あるいはなんらかのエネルギーを感じ取ったか、次々とコミックスを手にしていくお客様方は完全にクラウザー様の信者たちなのですね・・・(汗
今回もバカ売れ必死なんじゃないかなと思います。
その他は~、よく売れる「ベルセルク」も新刊が出ます。「ふたりエッチ」はもう36巻だそうです。もういいんじゃないかな?(とかいいながら毎回キッチリ買ってる私orz)
そうだ、明日は甘詰太郎の「二代目はコスプレイヤー」の最新刊が出るんでしたね。「年上ノ彼女」が完結したので現在はこっちに力が余計にかかってるんじゃないかなぁと思いますので要チェック。今回も帯にしょこたんが載るんでしょうかw
もやしもん6初回版の予約が30到達~!!
いやぁ、一般書店の狭いほうの売場面積に位置している我が店にしては本当に良く頑張ってると思いますよ(汗 私がバイトを始めてから単一商品での予約数の最高は「ハリーポッターとアズガバンの囚人」の16だったはずですから、すでに過去の記録の倍近くの数にまでなってます。
すごい、すごすぎるぞ「もやしもん」!!
いやぁ、一般書店の狭いほうの売場面積に位置している我が店にしては本当に良く頑張ってると思いますよ(汗 私がバイトを始めてから単一商品での予約数の最高は「ハリーポッターとアズガバンの囚人」の16だったはずですから、すでに過去の記録の倍近くの数にまでなってます。
すごい、すごすぎるぞ「もやしもん」!!
<web拍手返信>
>>ギルさん初めまして。「辺境サダルスウド」管理人:西町と申します。ご挨拶が遅れて失礼しました。リンク欄を拝見して拙宅の名前があったのにひっくりかえっております。ももももったいないです。本当にありがとうございました。ギルさんの文章がとても分かりやすくて、これはいい情報ブログさんだ~と思い、勝手にリンクさせていただいたものです。こちらからのリンクでご迷惑がかかるようでしたらすぐに対応しますので……。それでは、本当にありがとうございました。これからもギルさんの記事を楽しみにしています。
いえいえ、こちらこそ勝手リンクで申し訳ないです(汗 リンクしていただいてて嬉しくない個人サイトの管理人っていないとおもいますよ~(^^;
他の書店員さんの書かれてるブログと比べると情報量が少なくて独断と偏見が多いかもしれませんが、私なりの視点で頑張りたいと思ってますので今後ともよろしくお願いします。期待を裏切らないように頑張るぞー!
***
というわけで、今後拍手のコメント返信は業務日誌の冒頭にて代えさせていただきますのでよろしくお願いいたします。通常の記事へのコメントも待ってまーす
で、今日の仕事ですが日曜日でしたのでさして目立ったことはありませんでしたがなぜかあわただしかったのでもやしもんの予約確認ができませんでした(汗
なんでかなーと思ったら明日発売のコミック誌とアニメ誌関連の場所空けがおもったより手こずってたような気もします・・・2年近くマネージャーやってるのになぁ(汗 このあたりは朝のスタッフさんとの兼ね合いがあるので未だに難しいんですけどね・・・とまぁ仕事の愚痴はその辺にしておいて、明日はちょっと注目の雑誌がいくつかあるので紹介したいと思います。
>>ギルさん初めまして。「辺境サダルスウド」管理人:西町と申します。ご挨拶が遅れて失礼しました。リンク欄を拝見して拙宅の名前があったのにひっくりかえっております。ももももったいないです。本当にありがとうございました。ギルさんの文章がとても分かりやすくて、これはいい情報ブログさんだ~と思い、勝手にリンクさせていただいたものです。こちらからのリンクでご迷惑がかかるようでしたらすぐに対応しますので……。それでは、本当にありがとうございました。これからもギルさんの記事を楽しみにしています。
いえいえ、こちらこそ勝手リンクで申し訳ないです(汗 リンクしていただいてて嬉しくない個人サイトの管理人っていないとおもいますよ~(^^;
他の書店員さんの書かれてるブログと比べると情報量が少なくて独断と偏見が多いかもしれませんが、私なりの視点で頑張りたいと思ってますので今後ともよろしくお願いします。期待を裏切らないように頑張るぞー!
***
というわけで、今後拍手のコメント返信は業務日誌の冒頭にて代えさせていただきますのでよろしくお願いいたします。通常の記事へのコメントも待ってまーす
で、今日の仕事ですが日曜日でしたのでさして目立ったことはありませんでしたがなぜかあわただしかったのでもやしもんの予約確認ができませんでした(汗
なんでかなーと思ったら明日発売のコミック誌とアニメ誌関連の場所空けがおもったより手こずってたような気もします・・・2年近くマネージャーやってるのになぁ(汗 このあたりは朝のスタッフさんとの兼ね合いがあるので未だに難しいんですけどね・・・とまぁ仕事の愚痴はその辺にしておいて、明日はちょっと注目の雑誌がいくつかあるので紹介したいと思います。
今日はヲタ的に電撃大王などが発売でしたが、一般書店員の気苦労としてはその他諸々も扱ってるので女性誌の一斉発売に悲鳴を上げてました・・・。
これ見てる男性諸君は女性向けのファッション誌ってどれくらい知ってるんだろうか。
Cancam、JJ、VIVI、PINKY・・・・
とくにCancamは分厚く、A4変形で、重い、ので、少年ガンガンよりも人を殺せそうな感じすらあるんですよね。ついでに言うと指も切りやすいw
上の4誌全部買う人、下手すりゃ帰宅中に用意したビニール袋破れる可能性大きいし(ホントにそれくらい重い)
男性向けのファッション誌と比べると大分分厚いわけです。ただ、LEONとかの中年向けの男性ファッション誌はCancam類と似たようなものだったりしますけれど(汗
これ見てる男性諸君は女性向けのファッション誌ってどれくらい知ってるんだろうか。
Cancam、JJ、VIVI、PINKY・・・・
とくにCancamは分厚く、A4変形で、重い、ので、少年ガンガンよりも人を殺せそうな感じすらあるんですよね。ついでに言うと指も切りやすいw
上の4誌全部買う人、下手すりゃ帰宅中に用意したビニール袋破れる可能性大きいし(ホントにそれくらい重い)
男性向けのファッション誌と比べると大分分厚いわけです。ただ、LEONとかの中年向けの男性ファッション誌はCancam類と似たようなものだったりしますけれど(汗
ジャンプが19時過ぎに売り切れたのにはちょっと驚いたけど、どうやら「ToLOVEる」で春菜が夜這いをかけたらしいですなwこりゃ売れるわw
今日ももやしもんの予約が入って22件目。ホントにすごいことになってます。参考までにですが5巻の初回版の予約は3冊でしたからねw
今日ももやしもんの予約が入って22件目。ホントにすごいことになってます。参考までにですが5巻の初回版の予約は3冊でしたからねw
今日は日曜日でしたが、明日の準備とキャラメル包装に四苦八苦しながら慌しく過ぎていきました。
タイトルにもありますが、A・オリゼーのぬいぐるみが付いてくる「もやしもん」6巻初回限定版の予約数が順調に伸びていて前例の無い数になっています。
左上のサイドバーで実況をしてきましたが、今日の閉店時点での予約数が21件と、これまで勤務してきた3年弱のあいだでも見たことの無いような数字にまで膨れ上がっています。締め切りまで公式なもので1週間、自分のお店だとあと10日ほどとなっていますが、今我々店員の間では「何件まで予約が増えるだろうか」という予想をするのがひとつ楽しみにすらなっています(汗
この調子だと締め切り前の駆け込み需要などを考慮しても30件くらいは軽くいってしまうんじゃないだろうかと思っているんですが、果たしていくらまで増やすことができるでしょうか。。。
タイトルにもありますが、A・オリゼーのぬいぐるみが付いてくる「もやしもん」6巻初回限定版の予約数が順調に伸びていて前例の無い数になっています。
左上のサイドバーで実況をしてきましたが、今日の閉店時点での予約数が21件と、これまで勤務してきた3年弱のあいだでも見たことの無いような数字にまで膨れ上がっています。締め切りまで公式なもので1週間、自分のお店だとあと10日ほどとなっていますが、今我々店員の間では「何件まで予約が増えるだろうか」という予想をするのがひとつ楽しみにすらなっています(汗
この調子だと締め切り前の駆け込み需要などを考慮しても30件くらいは軽くいってしまうんじゃないだろうかと思っているんですが、果たしていくらまで増やすことができるでしょうか。。。
カウンター
web拍手
拍手コメ返信
>>よつばと!あたしが一番大好きなコミックですw
私も「よつばと!」大好きですよ~。6月号の電撃大王では「作者都合により休載」となっていて続きが見れなくて激しく落ち込んだりしてたくらいですorz
私も「よつばと!」大好きですよ~。6月号の電撃大王では「作者都合により休載」となっていて続きが見れなくて激しく落ち込んだりしてたくらいですorz
リンク(敬称略)
■究極最終兵器2ndWeapon
■かーずSP
■ゴルゴ31
■カトゆー家断絶
■アキバblog
■にゅーあきばどっとこむ
■痕跡症候群
■ふぇいばりっとでいず
■Orange Empire
■あっ!とランダムblog
■あきばらいふ
■常時リソース不足
■MOON CHRONICLE
■読みゲー
■気にな・る・こ・と♪
■oTheRwoRld
■もけけ・がる~だ
■ねっと弁慶の安息場
■日本視覚文化研究会
■いきあたったらばったり
■きぶるちにっき
■いつきログ
■ホヒログ
■たけのこの里?
■アキバblog
■おーるいんふぃぎゅあ
■everything is gone
■PURE GOLD
■駿河電力スク水.jp
■辺境サダルスウド
■ごった煮
■名古屋オタクレポートとか
■のどか15歳
■るび是好日
■
■かーずSP
■ゴルゴ31
■カトゆー家断絶
■アキバblog
■にゅーあきばどっとこむ
■痕跡症候群
■ふぇいばりっとでいず
■Orange Empire
■あっ!とランダムblog
■あきばらいふ
■常時リソース不足
■MOON CHRONICLE
■読みゲー
■気にな・る・こ・と♪
■oTheRwoRld
■もけけ・がる~だ
■ねっと弁慶の安息場
■日本視覚文化研究会
■いきあたったらばったり
■きぶるちにっき
■いつきログ
■ホヒログ
■たけのこの里?
■アキバblog
■おーるいんふぃぎゅあ
■everything is gone
■PURE GOLD
■駿河電力スク水.jp
■辺境サダルスウド
■ごった煮
■名古屋オタクレポートとか
■のどか15歳
■るび是好日
■
ブログ内検索